[ロンドン 11日 ロイター] 米国とフランスの研究チームが、地球から40光
年離れた場所で、地球の約2倍の大きさであるダイヤモンドでできた惑星を発
見したというのです。
年離れた場所で、地球の約2倍の大きさであるダイヤモンドでできた惑星を発
見したというのです。
![]() | 【あす楽対応_近畿】【あす楽対応_関東】【あす楽対応_東海】【あす楽対応_東北】【あす楽対応_... 【ネックレス レディース ペンダント】プレゼントにもピッタリ★胸元に抜群の存在感!豪華1キャ... |
この惑星は「蟹座55e」で、同チームが質量などを調べた結果、惑星の半径
は地球の2倍、質量は8倍であることが分かった。
また、質量の少なくとも3分の1がダイヤモンドである可能性があるという。
同惑星は蟹座にある太陽に似た恒星を周回しており、公転周期は18時間と
とても速い。表面温度も約1650度と非常に高いという。
ダイヤモンドでできた惑星はこれまでにも発見されていたが、このように詳細
に調査され、太陽に似た恒星を周回するものとしては今回が初めてだという。
ダイヤモンドと聞くとやはり無視ができない。
それも3分の1がダイヤモンドである可能性が高いなんてすごいですねえ
地球から40光年離れた場所ってどれだけの距離なのか想像もできないけど
そういう惑星があるというのだけでも夢があっていいですねえ。
でもいずれどこかの国が取りに行くのかしら。
こういうブログも書いています買物通販ショップ
PR